New Face : 新井京介くん

Pocket

ギリホリってスラングがあります。応募年齢制限30歳ギリギリになってワーホリをやる人達のことです。ギリギリホリデー。
新井くんは、ギリホリどころかギリギリギリホリくらいの、32歳のワーホリ渡豪!そんなのありうるのか?っていえば、HP本文でも解説したけど、アリです。33歳のワーホリも理論的にはありうる。

33歳のワーホリもありうる?豆知識
知ってたら得するしれない豆知識なので少し解説。オーストラリアのワーホリは30歳までですが、これは「WH申請時」(交付時ではない)。移民局のサイトでImmiAccount作って、必要事項記入して、クレジットカードの詳細入れて、最後にポチ!ってやった時点で「31歳の誕生日よりも前」だったらOK。8月28日の誕生日で31歳になる人は、27日の夜11時59分まで(多分オーストラリア基準時、それも複数あるんだけどそこは定かではない)。もっとも移民局のサーバーがよくメンテとかダウンとかしてるから、本当にギリギリは危険すぎます。命知らず過ぎ。

次にワーホリビザの期間(刻限)は2つあります。
(1)イニシャルエントリーという、最初に入国するまでの刻限(交付から1年)
(2)最初に入国してからオーストラリアに滞在できる期間(入国から1年)

つまり、8月27日にWHビザの申請をしました。普通はすぐ交付されたりしますが、いろんな偶然でなっかなか交付されない場合もあります。結局一ヶ月後の9月27日に交付されました(31歳で交付されたことになる)。その場合、イニシャルエントリー(最初の入国)のタイムリミットは1年後の2020年の9月27日まで(27日当日が同時セーフかどうかは未確認~てか散々調べたけどどこにも書いてない)。8月28日が誕生日だから、入国時には32歳と1ヶ月になっている。そして最初に入ってから1年まるまる滞在できるのだから、1年後の33歳と一ヶ月まで滞在できることに理論的にはなります。申請してもなかなか交付されないという、ズレが大きければ大きいほど33歳に食い込む量が増えると。

これはオーストラリアWHの場合です。カナダやNZがどうなってるのかは責任持てません(同じだと聞いているけど、昨日変わってるかもしれない)。
実戦的な活用法としては、今31歳を目前としつつ日本にいるあなた、それもできるだけ長く海外に行きたいあなたの場合、オーストラリアWHの他に、NZやカナダ(or 30歳まで認めてる他国)の申請をやっておく。交付と同時にびゅーんと渡豪し、1年ギリまで滞在しないで、NZやカナダのイニシャルエントリーの日の直前に間に合うように行けば、AUS1年、よそ1年で2年ワーホリできます。結構やってる人多いですよー。

————–

失礼、いきなり一般知識ばっかり書いてしまいました。
本題の新井くんです。

名前で目につくのが「京介」というカッコいい名前で、最初にメール貰ったとき、お名前になんか既視感が、、と思ったら、「はじめの一歩」というマンガに「今井京介」ってキャラが登場するのですが(板垣くんのライバルね)、新井京介と一字違いで、それが既視感でした~、などと、神聖なる渡豪カウンセリングメールで、いきなり無駄口を書いていたのは私です。すいません。でも名前覚えたでしょ。

講師歴14年
さて、今井くん、じゃなかった新井くんですが、彼は塾講師です。それも32歳にしてベテランの。なんといっても大学入学時の頃からずっとやってる。中学生教えてたそうですけど、それが面白くて、学校ほとんど行かず。オモテウラきっちりやって8年満了というから、七回生までやってた僕よりすごい。「語学落とすと、教室の出席点呼があ~わまでいって、また一学年上の「あ」に戻るんだよね、その繰り返しで」「そうそう、そうでした」とか留年生会話を楽しんでました。

しっかしバイトもいいけど、なんでそんなに行かんかったん?というと、すごーく詰まんなく思えたそうです。彼は早稲田なんだけど、そうかなー、面白そうじゃんって思うけど、ただやっぱあそこデカすぎ、人数大杉で、学校行ってるというよりも、どっかの街とか新興住宅地歩いてるみたいな感じかも。4万人くらいいるでしょ?って、今調べてみたら、おお、今は5万2000人もいるのかー?なんで?少子化なのに?僕のところのリッちゃん(立命館の現地での愛称)は2万人弱だったけど、これも今見たらなんと3.5万人もいる!単純計算で難易度半分じゃん。

卒業後はもっぱら高校生を相手にするようになり、勤務する塾も全国レベルの大手予備校になります。それを日々楽しくやってて、気がついたら、「やべ、時間だ」的にギリギリギリホリで渡豪という。別に講師生活に「なんだかなー」的に行き詰まったわけでもなく、海外で暮らすのは昔からやってみたかったし、ワーホリもいきたかったけど、踏ん切りがつかず、いよいよ「人生ラストチャンスですよ」「最終電車ですよ」ってところで来たという。多くのギリホリさんもそうでしょう。

一括パックの最中、雑談しながら、講師の面白さについて聴いてました。教えるのが好きなの?それとも子供が好きなの?(だから保育士とかでもいいとか)と聞くと、前者だと。もっと言えば、「教える」というよりも、高度に専門技術的なワザを磨いてそれを演じる楽しさ。バンドや劇団でステージに立つのと同じ充実感ですよね。それは分かる。
すっごい準備に時間かかるし、やればやるほどいいものになる、だけど、現場の空気感とかオーディエンスの反応を見ながら、当意即妙に切り替えていかなきゃいけない。いわゆるインプロ(ビゼーション=即興演奏)も出来ないといけない。話に食いついてこさせる、それも一定長時間テンションを保つのは、それは大変だと思いますし、やりがいもあるでしょう。外すときは外すし。「あー、やべ、滑った」とかありますよねって。

新井さんは、いつもニコニコされてて、折からの寒さでマフラーぐるぐる巻きにしてて、マフラーの上から覗く、切れ長のニコ眼が印象的でした。
とても温厚で、口数も少なく(でも、講義になったら凄いんだろうな)、ギリホリ=社会人経験豊富=らしく、危なげなくやっておられました。

忘れ物事件
でも危なげはあったのですよね(笑)。

その週の金曜日(一括パック4日目の午後)から僕は手術入院するはずで、当日の午前に最後のミーティング(最近4日目以降はほとんど通信教育になってる、できるし)をして、彼はシェア探しに出陣、僕はいよいよ病院へ出陣ってときに、電話がかかってきて、たった今セントラル駅で降りて、バスに荷物(財布=クレジットと現金)置き忘れてしまったーと。
幸いまだ家を出る前だったので、PCまた立ち上げて検索して、シドニーバスの遺失物、Lost Propertyの電話番号や問い合わせ方を教えました。また、病院までの道すがら、ずーっと電話しながらあれこれ善後策を。ほんとーにほぼ無一文になってるみたいなんで、早急に日本から追加送金してもらうこと、そのための受け口として今日中に銀行口座を作ること(金曜だし)、パスポートは幸い無事だったので入国数日だったら作れるはずだし、あと当座の活動資金がいるので、今がセントラル界隈で11時半くらいだったら、先に語学学校いって、先輩の成松さんにいって金借りてきなさいと。予め、手術入院にサポート要員として4人くらい頼んでおいたのですが、まあ年も近いし知り合っておいて損はないだろで成松さんに。あとで御礼方々成松さんに聴いたら、新井くんは30ドルでいいとか言ってたけど、そんなんじゃダメとかいって200ドル押し付けるように貸したそうです。

ここでまた一般知識です。シドニー公共交通機関での忘れ物の案内所は、交通局のLostPropertyのサイトで一覧出来ます。また、届け出(レポート)のフォームはここにありますので、ここに書き込んでポチすればいいです。
バスの場合、系統番号とこに操車場(Depot=デポという要記憶単語)に行きます。全体を管理してるのが、総合オフィスで484 Pitt Street Sydney Phone: (02) 9379 3341で、役所の常で月金の8-4時しかやっとらん。あとは、上のサイトに自分の乗った系統番号を打ち込むとその系統のバスのデポがわかります。例えば423番バスだったらKingsgroveデポとか。
その意味で、常に自分の乗ったバスの番号は確認しておくといいです。写メってもいいし。系統番号が確定したなら、時間を見計らってデポに直行する手もあります。ただ新井くんの場合、Parramatta Rdから乗ったし、バスの系統がうろ覚えで。術後、目が覚めて病室でネットを開通したあと、Tripviewというアプリで乗車と降車をつなぐすべての系統番号をだして、いっこいっこデポを調べて、メッセンジャーで連絡してって夜にやってました。
ただ、もう金曜終わりで、翌日からの土日は、送金も遺失物もお休みになってしまうから、気持ちを入れ替えて、本来のシェア探しに傾注してください、「なくさなかったというパラレルワールド」に比べて、どれだけ失点を減らしていくかゲームだと。

着いて四日目でドカーンと地雷を踏んだ新井くんでしたけど、さすが社会経験豊富なだけあって、一発ホームラン打たれても崩れず、淡々と投げ込んで完投してくれました。すごいぞ。
シェアまで送るときに話してたけど、「いやあ、土日必死にシェア探しやってよかったですよね、気も紛れたし」。そうだよね、いくらきついロストがあったとしても、いいシェアとか見たら「おー、いいじゃん」とか気分は明るくなるし、ぐんぐん前に進んでるって現実そのものが最高に強力な癒やしになるし。落ち込みそうなときこそ、激しく動け、というのは鉄則だよね。どんどん新しい現実を自分にぶつけ、どんどん「いいこと」を自分の食べさせて、バランス感覚をリカバーさせること。これが家にこもってウジウジやってると、1の不幸が10にも30にも拡大しますからね。もう闇金の金利のようにネガ増殖するから、足止めたらあかん、死ぬでということです。

見事なバランス感覚で持ち直した新井くん、蓋を開けてみたら、最近には珍しく、1週間以内でのシェア移動。Canterburyのかなり奥(Earlwoodの近く)で、最初リスト作るときも遠いので迷ったくらい(行き方の詳細も付記)したところで、静かな住宅街で、気さくな老夫婦がマイペースにやってる感じで、そこが良いと。
僕も、おー、そこがいいと思うなら問題ないなーって思いました。いや、これでお金を失って気力が萎えて、弱気になって、もう近場の安いところでいいやとか、逃げに入ってたら、ダメ出ししますけどね。それやってると「逃げグセ」がついて、一生レベルで損するし。もう貧乏神を招き寄せてるようなもので、ここぞというときに常に逃げる、常に負けるになってしまって、もう大変。
でも新井くん、全然その気配もなく、ガンガン攻撃に徹している感じだったので、さすがーって思ったのでした。大体シェア探しも二転三転して、そこでなんかを学ぶんだけど(捨てる神あれば拾う神あり的な紆余曲折とか、リアル世界を支配する偶然神の威力とか)、彼の場合は、すでに遺失物で十分に履修完了なんで、あれで8単位分くらいあるよね(笑)。

初日のレクチャーでいつもいいますが、失敗Welcomeになってください。失敗がもってる人間力増強効果は、最強サプリのさらに千倍くらいありますからね。これが「失敗丸」とかの薬剤に調整できるなら、一粒飲んだら君も超サイヤ人!ってコピーをつくくらい。普通に生きてたら30年くらいかかる人間力増強も、失敗すれば(ことその問題に限ってだけど)1日でいける。30年の道のりをわずか1日でクリアできる夢のワープホール、それが失敗。でも、死ぬような失敗はダメよ。死なないレベルで。

西洋人が大好きなことわざ(ググってみるとたくさん出てくるよ)
What(ever) doesn’t kill you makes you stronger
(それが何であれ、それがあなたを殺さなかったら、それはあなたを強くする=死んでしまったら意味ないけど、死なない程度にハードな体験は、ハードであればあるほどあなたを強くする)。

Townhallにて だんだんGeorge St も開放エリアが広がってきたなー

セントラル駅

Marrickvilleの駅にて 快晴続きの冬空(雨不足でやばいんだけど)

行き着いたシェア先にて

Pocket