留学WH都市伝説の更新~ジャパレス数が初めて減少~飽和調整期突入か

Pocket

本館サイトで以下の部分を更新しました。

間違いだらけの留学&ワーホリ生活
~チマタでよく聞く「都市伝説」を検証する~

1.「日本人の少ない学校」の矛盾
2.今通っている学校に不満がある場合どうするか?
3.学校へのコンプレインの方法
4.現地に着いたらすぐ銀行口座を開設すべきか?
5.現地に着いたらすぐTAX FILE NUMBER(TFN)を取得すべき?
6.イノチより大事なパスポート?
7.ジャパレスで働いても英語が伸びない?
8.タックスリターンをすると税金が返ってくる?
9.レシートを取っておくと出国の際に消費税分を返して貰える?

いやー、WPはコピペすればいいだけだから、簡単ですよね。

今更ながらブログっていいですね(笑)。だって「更新」しなくていいんだもん。単に書き足していけばいいだけ。本館は、「単行本みたいなもの」って説明してますけど、年がら年中読み直しては改訂版を出さねばなりません。永住権のページなんか第18回改訂くらい?で、自分の書いたものを十数年も読み直して訂正するのは苦痛です。嘘だと思うならやってみて~。

それほど大きな修正はなかったんですけど(パスポート再発行料金やら、オーストラリアの累進税率やら、URLチェックやら)、一つ、「ほお!」と思ったことがあったので、これは皆でシェアしようと思って、ここに書きます。

上の第七項の「ジャパレス」のところですけど、これまで激増していたシドニーのジャパレスの数が、初めて減少に転じた、という点です。

正式な統計数値はわからないのですが、一つの指標として、シドニー現地のレストランガイド(勿論ローカル用の英語版)のサイトでJapese Restaurantで検索した数を見ています。昔はEatablityというサイトが良かったんですけど、多角経営化を試みて失敗(したように見える)、しょうがないから、Urban Spoonという類似サイトにして、さらにZOMATOに改称されたサイトを見ています。

今(18年03月)にやってみたら、ZOMATOのJapanese Restaurant Diningで865軒ありました。15年段階では649軒(Eatablitity)、698軒(Urban Spoon)で、毎回更新ごとに増えていくのですが、
さらに遡ると、
254→323→554→649→886(17年10月)→865(18年03月)
で すから、シドニーにおけるジャパレスというのはどーんと爆発的増加して、ようやく飽和・調整局面に入ってきた感があります。それも17年10月から18年03月の直近数ヶ月に生じた現象です。

2017年10月段階で検索したキャプチャー 885軒
https://aplac.net/wh/image/zomato2017.jpg

2018年03月(さっき)検索したキャプチャー 865軒
https://aplac.net/wh/image/zomato2018.jpg

はいはい、おっしゃりたいことはわかりますよ。
こんな一民間ガイドサイトでなにがわかるか?てすよねー。
そうです、十分ではないです。これだって、サイト内部でのレストランの振り分け方式を変更した(何をもってジャパレスにするかのタグ付けの基準を変えるとか)かもしれません。鬼の首でも取ったように大騒ぎするには時期尚早でしょう。

でも実感的にも分かるような気がするのですよ。経済が停滞している感はあるし、僕も自営ですからそのあたりはなんとなくわかる。
一つはマーケットの冷え込みで、どんどん上がっていたオーストラリア人の賃金(最低時給)も伸び悩んでます。ちょっと前までのタケノコのようにぐんぐん!って感じではない。ぼちぼち、あるいは気持だけちょっと、、、みたいな。

それでも世界からの投資マネー(中国とか)が入り込んでそれで資産バブルっぽくなっていたけど、去年の後半くらいからハッキリと頭打ちになってきている。値上がり期待で家買ったけどあんまり上がらない。今は低金利だからいいけど、これで金利が上がってきたらモーゲージ(住宅ローン)がきつくなるな→だから財布の紐をちょっと閉めようってメンタル。

実際、2-3年前くらいから安いベトナムのポークロール(Banh Mi)が流行ってて、ウチの近所の店も大繁盛です。ランチ12ドル普通のシドニーで、5.5ドルは破格ですからね。前からもあったんだけど、西の方のモノのわかってる人達だけのものが、今は全シドニーに広がっているし、サラリーマンも、そしてよくお巡りさんが買いに来てますねー。流行ってる。ということは、やっぱケチ臭くなってる。

一方ではアホみたいにレントが上がって、これでよくジャパレス(に限らずレストラン一般)は経営がなりたつなーって他人事ながら心配にもなります。

てか他人の心配してる場合じゃないのですよ。ウチも借りて1年しかたってないのにもう15%値上げとか来おってからに、ブチ切れてます。くそお、また引っ越すし!てか、もうオフィスいらないんじゃないかって気もするのよね。要は僕がおればいいんだろ?と。そのへんのカフェで十分じゃないか。オフィスの家賃考えたら、一回づつコーヒーおごってた方が全然安いんじゃないか?

さて、レストランですけど、こんな情勢ですので、当然のごとく入れ替えが激しい。僕の住んでるGlebeでもちょこちょこ変わるが、シドニー随一のフードキャピタルと言われるNewtownなんか、あまりにも行くたびに店が変っているので、もう覚える気力もなくなるくらいです。

そんなこんなで頭打ちになったとしても、まあわかるような気がする。
その分外国人観光客で~っていうのは、こちらも日本と同じですけど、主力軍団は中国人とインド人で、中国人はたしかに日本料理大好きだけど、日本料理食べたかったら日本に行くよね。なにもわざわざシドニーまで来て、、って。インド人は、あんまり日本食好きじゃないのかな(あまり見ないですよね?)。

ま、後付けで、しかも牽強付会気味の解釈なんだけど、そんなことを感じましたって話でした。こういう経済停滞傾向が、将来の永住権とか457ビザ規制とかにどう関わってくるかは、また話が長くなるので別の機会に(てか、長くなるわりには、よくわからないんですね、結局)。

Pocket